スポンサーリンク
目次
冬のレディースファッションのポイント
冬のレディースファッションは、トレンドアイテムを程よく利用し上手く重ね着をして暖かく、着ぶくれしないように着こなすのが重要なポイントとなってきます。
なので、トップスとボトムスのバランスをうまくとることが大切なのです。
足元コーデがポイント
オシャレは足元からとよく言われますがまさにその通りで、トップスにトレンドアイテムやおしゃれなアイテムを持ってきても、ボトムスやシューズがあっていなかったら、コーデ全体が残念な印象になってしまいます。
逆に足元までしっかりオシャレを意識していると、洗練されたおしゃれ上級者のような着こなしにも見せてくれるのです。
足元コーデとは?!
コーデの中でも足元に持ってくるアイテムはとても重要な役割をしていて、ボトムスを変えるだけでコーデの印象がガラッと変わります。
スカートとパンツを変えると印象が180度変わるのはもちろんですが、パンツの中でもフレア感のあるものとスキニータイプのパンツとでは、与える印象が全く違うコーデになるのです。
冬の足元コーデのアイテム別コーデ
コーデの中でも重要なポイントとなる足元には、自分のお気に入りのアイテムやその年のトレンドアイテムをぜひ取り入れたいものですよね。
そんなトレンドアイテムを使った足元に重点を置いたコーデを、アイテム別に紹介していきます。
ガウチョパンツの足元コーデ
今年大注目されてきたガウチョパンツは、コーデに取り入れるとぐっと女性らしさがアップするだけでなく、そのシルエットのおかげで気になる体型もカバーしてくれるので、女性にはうれしい万能アイテムです。
このようなキチンと感のあるジャケットと合わせると、エレガントな印象のコーデになり、高級レストランにも着て行けるようなコーデになります。
ガウチョの人気や口コミ
やっぱりガウチョパンツは楽だし可愛い💘
— まゆら (@MaYU_4131) 2016年11月13日
セットアップ可愛いし着心地良い◎
ガウチョパンツはGU🙋 #evemaru pic.twitter.com/TxM08RM8hS— まりな (@marina_325) 2016年11月10日
可愛い布売ってたからガウチョパンツにしました pic.twitter.com/xYhNuxmuFZ
— くろる。 (@keikei_14) 2016年11月8日
スキニーパンツの足元コーデ
スキニーパンツはコーデをぐっと大人っぽく、上品に見せてくれる効果のあるアイテムです。
ただ、体型に自信があまりない人には、取り入れづらいと思われてしまいがちなアイテムでもあります。
そんな時はこのようにロング丈のコートと合わせると、体型をすっぽり隠してくれるだけでなく、スキニーパンツの足が長く見えるという良さも発揮され、スタイル良く見せてくれますよ。
スキニーの人気や口コミ
黒いスキニー欲しいハイウエストのスキニージーンズ欲しい黒いレースのスカート欲しい可愛いニット欲しいショートにしたい
— ひとみさん (@htm_217) 2016年11月14日
デザインが可愛いオフホワイトのタートルネック・ニット。
ボトムスは黒のスキニーパンツを合わせた甘辛コーデが素敵です。
靴も同色の黒を選んでより脚を長く見せています☆.。.:*・ pic.twitter.com/naEa9vVMBW
— コーデ♡ショット (@myko_de) 2016年11月14日
さおちゃん用にワンサイズ大きめで買ったデニムパンツ、大きすぎた。
私、スキニーで履けた。
本来の感じとは違うけどライン可愛い。 pic.twitter.com/ooEp39qsax— sakimi (@mittarinco) 2016年11月12日
スカーチョの足元コーデ
スカーチョも今年爆発的な人気を誇ったアイテムで、女性らしさと上品さをコーデにプラスしてくれるアイテムです。
このように男性ウケ抜群のニットをトップスに持ってきて、スカーチョから程よく肌が見えることで、可愛らしさの中にセクシーさがプラスされた、守ってあげたくなるようなコーデになっています。
スカーチョの人気や口コミ
スカーチョ合わせやすいし楽ちんだし可愛いし最強。
— に中のいならだく (@_aoi_aoi_aoi) 2016年11月8日
昨日のだけどこのボトムスの名前
スカート+ガウチョ=「スカーチョ」
可愛いけど袴みたい( ∩ˇωˇ∩) pic.twitter.com/LmoVRKBnEE
— きゃたぴっぴ (@copen_317) 2016年11月14日
可愛いしスカーチョだしいいなと思ったらお高くて… pic.twitter.com/s2pEY5ObtD
— 💙ちお💙 (@chio_kzk) 2016年10月26日
2016年冬の足元コーデ特集
これまで紹介してきたボトムスアイテムは、どれも今年のトレンドアイテムとして注目されてきたアイテムです。
なので街中や店頭、TVや雑誌などでよく見かけるアイテムだと思います。
そんな定番トレンドアイテムを他の人と差がつくコーデをするために、アイテム別にいくつか着こなし方を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ガウチョパンツコーデ

シンプルなガウチョパンツにボーダーのトップスを合わせていてカジュアルな印象になっています。アウターにロング丈を合わせることで大人っぽいコーデに仕上がっています。
起毛感のあるアウターとべレー帽の小物使いが暖かで寒い時期にピッタリです。ダークカラーのボトムに明めのトップスでメリハリもつけているので重くなりすぎず、こなれ感のあるスタイリングですね。

ブラウン系の同色でまとめたガウチョパンツのコーディネートです。大人で知的なイメージのブラウンをカジュアルに着こなしています。
明るめブラウンのガウチョパンツに、濃いブラウンのニットを合わせ、さらにジャケットとブーツもブラウンで統一しています。

この冬も大変人気のあるガウチョパンツ。トップスにニットを使うことで、冬ならではのコーディネートが楽しめます。また、足元にはスニーカーを持ってくることで、キレイめのガウチョが少しカジュアルに着こなせます。
ガウチョをキレイめで着たい方は、靴をパンプスやショートブーツにするだけでキレイめにもなります。ガウチョはトップス、靴のコーディネートの仕方でカジュアルやキレイめ、ガーリーなど色々な着まわしができるので、とてもオススメです。

大人のガウチョパンツを使ったモノトーンコーディネートです。白のガウチョパンツはコーディネートにメリハリを与えてくれます。黒のタイツを履くことで寒さ対策と足細効果があります。
インナーはシンプルに、そしてジャケットはボリュームがあり、着丈の短いコートです。首もとのファーもアクセントとなっています。ストールなどプラスワンの小物で季節感を出しています。

ブルーのガウチョパンツで上品なコーディネート。ガウチョパンツは履き心地が良いだけでなく、シルエットが綺麗なので大人の女性にぴったりのアイテムです。
冬はタイツを合わせて暖かく。ヒールの高いパンプスでさらにエレガントな雰囲気を出しましょう。トップスは優しい白を選ぶと、ちょっとしたお出かけに最適のコーディネートが完成します。

ネイビーのガウチョパンツと白のタートルネックという組み合わせは、シンプルでありながら清潔感が感じられます。トップスとボトムスのカラーにメリハリをつけることでスタイルアップを実現。
また、トップスのタイトなシルエットとガウチョパンツのふんわりとしたシルエットの組み合わせも好相性です。バッグとスリッポンのカラーをベージュで統一することで、落ち着いた大人の雰囲気をアピールできます。

暗くなりがちやすい冬コーデに合わせやすいベージュのガウチョパンツです。割と幅広のため、流行りのスカーチョとしても活躍します。ガウチョパンツは適度に足見せができ、スタイルアップ効果があります。
また、トップスとボトムスをワイドなものを選ぶと、こなれ感が演出でき洒落かわいいスタイルになります。1枚持っていると非常に便利なアイテムです。
スポンサーリンク
スキニーパンツコーデ

爽やかな白いカットソーにスキニーパンツというシンプルなコーディネートです。脚を綺麗に見せてくれるスキニーパンツはどんなトップスとも合わせやすいマストアイテム。
さっぱりとしたトップスには、ツイードっぽいコートを合わせることで女性らしさも演出しています。足元にはゴールドのワンポイントが光る黒のパンプスで全体を大人っぽく引き締めています。

白のスキニーパンツで女性らしいカジュアルコーディネート。シンプルな白のスキニーパンツは合わせるアイテムを選ばない優秀なアイテムです。
ざっくりと編まれた黒のニットを合わせると、「ゆるい×ピッタリ」のシルエットになり女性らしい雰囲気になります。足元はエナメルのフラットシューズで程よいラフさを出しましょう。
⇒LMC SLIVER HIGH SKINNY LMC SKINNY WHITE

黒のスキニーパンツは着回し力も抜群で一枚は持っていたいマストアイテムです。スキニーパンツのタイトなシルエットが美脚効果を生み、どんなコーデもスタイル良く見せてくれます。
上品なベージュのコートと黒色のスキニーパンツの相性も抜群で、大人らしいコーデに。パンプスで程よく足元を露出する事でメリハリも生まれます。着ぶくれしがちな冬でも、スキニーパンツを取り入れるだけで、すっきりとした印象を与えてくれます。

シンプルなスキニーパンツでも、ワインレッドということでさりげないおしゃれのアクセントになります。
大きめのシャツやセーターに合わせて着るのもよし、ブーツやヒールを合わせてクールなコーディネートにもなります。
季節を問わず使えるワインレッドのスキニーパンツは、オシャレアイテムとして使い勝手がいいこと間違いなしです。

マストアイテムのスキニージーンズには、無地のインナーと流行を問わない皮ジャンでシンプルに決めるのがさりげなくてかっこいいです。
合わせる服を選ばないから、トップスは甘めのものからハードなデザインまで、お好みでコーディネートできます。アウターもカジュアルなジャンパーからスーツジャケットにもフィットします。
⇒715 ASIA BOOTCUT DISTANT LIGHT

ワイドサイズのグレーのアウターに濃いネイビーのスキニーなボトムスを合わせてAラインのシルエットを作った美しいシルエットのコーディネート。
白のトップスも優しい印象を与えるので寒い冬のデートにも、オフィスファッションにもぴったりです。お団子のヘアアレンジもカジュアルさを与えながらもスキニーパンツでシルエットを締めることによりかっちりとした雰囲気もでています。
⇒【WAREHOUSE】ストレッチコーデュロイスキニーパンツ

シンプルなスキニーパンツは、お好きな色や素材のものを何本か持っているだけでコーディネートの幅が一気に広がります。
ボトムスがシンプルな分、トップスにボリュームを持ってくると足長効果抜群です。アウターをハーフ丈にすれば重くなりません。スキニーはショートブーツとも相性がいいので、かっこいい大人の女性を演出できます。
スカーチョコーデ

ブラウンのスカーチョ×ホワイトニットの大人コーディネートです。明るめブラウンのスカーチョは、今シーズンのおすすめアイテムです。
タートルネックのホワイトのニットの合わせることにより、より一層きちんと感がでています。シンプルなコーディネートなので様々なシーンで活躍できそうです。バックは大きめのものがおススメです。

オリーブグリーンのスカーチョとショートブーツの組み合わせ。シンプルになりがちなコーディネイトも、袖にアクセントがあるものを選んだりするとこなれ感が出て◎。
人気のスカーチョは動きやすいのでワードローブに加えたい一枚。ポイントに赤のバッグを合わせれば、ちょっと特別なお出かけやディナーにも着回しできそう。

今シーズン流行中のベロア素材のスカーチョをメインにしたコーディネート。スカーチョのブラウンも流行色でトレンド感もバッチリです。
トップスのホワイトのモヘアニットと合わせることで冬に有りがちな暗い色見のコーディネートを避けて、明るい印象になっているのも素敵です。ベージュのパンプスで肌見せしているのも抜け感が出ていてgoodです。

シンプルなグレーのワイドボーダーのトップスと、柔らかな印象のベージュのスカーチョを合わせた大人カジュアルなコーデです。ひらひらとした裾と足首が少し見える丈が女性らしさを演出します。
シックな濃いブラウンの靴で、全体の雰囲気が引き締まります。リラックスしたスタイルだけれどゆるすぎない、大人の落ち着いた女性が休日を過ごすのに最適なファッションです。

ちょっぴりレトロな雰囲気が魅力のプリントスカーチョは、いつも同じような着こなしになってしまうという人におすすめしたいアイテム。スカーチョはスカートのシルエットを持ちながらも、パンツの動きやすさを兼ね備えているため、アクティブに動きたい日のコーディネイトにぴったりです。
ゆったりめのトップスとスカーチョを組み合わせることでボディラインを拾いにくい着こなしができます。柄もののボトムスが苦手な人は、柄と同系色のカラーをトップスに持って来れば統一感のある着こなしになりますよ。

ホワイト×ネイビーのスカーチョコーディネートです。ネイビーのスカーチョはどんなものにでも合う万能アイテムです。
シンプルに大きめのホワイトのニットを合わせて、黒のバックとブーツで小物にも統一感を持たせています。お友達とのランチや、近場へのちょっとした日帰り旅行などにおススメのコーディネートです。

スカートはロングでかわいく赤のスカーチョをセレクト。スカートに合わせてトップは赤に映える色で白のTシャツにネイビーのライダースジャケットでかっこよく。
足元はちょっとかわいらしくスポーティーにスニーカーで。スニーカーで少し外して固くなりすぎないところがいいですね。清潔感があり女の子らしいコーディネイトです。
まとめ

いかがでしたか?
このように足元のアイテムを変えるだけでコーデの印象がガラッと変わるだけでなく、いつもと違った自分を見つけることができるのが、おしゃれの楽しいところですよね。
皆さんもぜひここで紹介したコーデを参考に、いろいろなおしゃれを楽しんでみてくださいね。
スポンサーリンク
だんだんと昼間も寒くなってきて、アウターが必須の季節になってきましたね。
この季節は重ね着をしたり、モコモコとした暖かいアイテムを取り入れたりと、アウターで女性らしさをアピールすることのできる季節でもありますが、足元のおしゃれも忘れてはいけません。
そんな冬のレディースファッションの足元コーデのポイントなどを紹介します。